矯正歯科
矯正歯科料金のシュミレーション
永久歯列期の矯正(1)
抜歯をしないで、動的治療に1年間、保定治療で8回の来院を要した治療例の合計金額
初診料 | 無料 | 検査診断料 | 40,000円 |
永久歯列期の矯正料 | 430,000円 |
矯正処置料 | 5,000円×12ヶ月=60,000円 |
保定観察料 | 3,000円×8回来院=24,000円 |
合計金額 | 554,000円 |
(注)上記例はシュミレーションであり、個人差から若干異なる場合がございます。
歯科矯正治療は自由診療になります。以上の費用に別途消費税がかかります。
永久歯列期の矯正(2)
動的治療に2年間、保定治療で8回の来院を要した治療例の合計金額
初診料 | 無料 | 検査診断料 | 40,000円 |
永久歯列期の矯正料 | 580,000円 |
矯正処置料 | 5,000円×24ヶ月=120,000円 |
保定観察料 | 3,000円×8回来院=24,000円 |
合計金額 | 764,000円 |
(注)上記例はシュミレーションであり、個人差から若干異なる場合がございます。
(1)目立たないセラミックブラケットを使用した場合
50,000円/片顎
(2)抜歯料金
5,000円~8,000円/1本
(3)全く見えないリンガル(舌側)ブラケットを使用した場合
350,000円/片顎
(4)固定源としてアンカーインプラントを使用した場合
30,000円/1本
歯科矯正治療は自由診療になります。以上の費用に別途消費税がかかります。
分割払い可能 カード払い可能子供の場合
成長能が特に期待できる子供(~11才位)の混合歯列
(永久歯と乳歯が混在している歯列)において、顎の成長発育をコントロール
(歯列弓拡大装置、ヘッドギア、フェイシャルマスク、フレンケルなど)
することにより、将来永久歯列になって抜歯を回避して治療した場合。
初診料 | 無料 | 検査診断料 | 40,000円 |
混合歯列期の矯正料 | 300,000円 | |
永久歯列期の矯正料 | 430,000円 | ※必要のない場合もあります。 |
矯正処置料 | 5,000円×18ヶ月=90,000円 | ※永久歯列の矯正が必要な場合は8回程度になります。 |
保定観察料 | 3,000円×8回来院=24,000円 | ※ただし永久歯列の矯正が必要ない場合は4回程度になります。 |
合計金額 | 884,000円 | ※永久歯列の矯正が必要ない場合は402,000円 |
(注)上記例はシュミレーションであり、個人差から若干異なる場合がございます。
製作複雑な機能的顎矯正装置(フレンケルなど)を使用した場合 50,000円
歯科矯正治療は自由診療になります。以上の費用に別途消費税がかかります。
分割払い可能 カード払い可能永久歯列期の部分的矯正
不正のある部分のみの治療を希望され、動的治療に7ケ月、保定治療を必要とせず、
経過観察1回の来院を要した治療例の合計金額
初診料 | 無料 |
検査診断料 | 40,000円 |
部分的永久歯列期の矯正料 | 190,000円 |
矯正処置料 | 5,000円×7ヶ月=35,000円 |
観察料 | 3,000円 |
合計金額 | 268,000円 |
目立たないセラミックブラケットを使用した場合 50,000円/片顎
歯科矯正治療は自由診療になります。以上の費用に別途消費税がかかります。
分割払い可能 カード払い可能ここにあげた4例は代表例です。その他様々なケースにより治療料は異なります。
初診(カウンセリング)を受けられた場合におよそその料金を提示しております。